コストコ尼崎店に入り浸っている住人です。
コストコの商品は人気のフリマアプリ「メルカリ」や「ラクマ」で転売できるという噂を聞いたので調査してみました!
個人でコストコの人気商品を通販できるとなると、ちょっとワクワクしますね!
それでは調査結果を報告します!
スポンサードリンク
フリマアプリでコストコ通販!人気商品を転売してみよう!
コストコと言えば会員料金こそかかりますが、倉庫内で販売されているものは一般的なスーパーで売られている価格よりもリーズナブル。
転売は一般的には「せどり」とも呼ばれていて、購入価格と販売価格の差額で儲けを出す商売です。
コストコの商品でそんなことができるのか・・・
まずは、人気フリマアプリ「メルカリ」「ラクマ」を調査してみました!
1. フリマアプリでコストコの人気商品が・・・
私が最近コストコで買った商品を例にみてみましょう。
最近、コストコで2個セットで販売されているサムソナイトのスーツケースを購入しました。

コストコで17000円程で購入。
試しにこの商品をメルカリで確認してみると・・・

おぉ!!メルカリで販売実績がありますね!
同じサムソナイトのスーツケース2個セットで、高いものだと30000円で売れています。
メルカリの手数料、送料を差し引いても5000円〜8000円ぐらい儲かっている計算になりますね!
ラクマでもメルカリと同じようにコストコで2個セットで販売されているサムソナイトスーツケースが売れている実績を確認することができました。

一つ売れると5000円ぐらいの小遣いが入ると思ったらなかなかいいですよね。
一つ商品が売れるだけでコストコの会員代金の元が取れる計算です。
悪くないですね。
2. コストコの知名度は上がっていても全員が入っている訳ではない
結局、コストコ会員が知っているコストコのお得な商品を会員外の人が知っているわけではないということですよね。
情報格差でコストコで普通に売られている商品がメルカリやラクマで販売価格より高くても売れるということです。
あとはコストコの知名度は上がってきていますが、全国各地にある訳でもないので、コストコのない地域にお住いの人であれば、多少高くてもコストコの商品を購入したいという人もいそうです。
コストコは商品を買う場所というだけでなく、仕入れ場所としても面白い場所ですね。
スポンサードリンク
さいごに:時間のある主婦、主夫であれば面白いかも
コストコの商品を出品してもすぐに売れる訳ではないでしょうから、それだけで大金を稼ぐというのは難しいでしょう。
ですが!時間のある専業主婦、主夫であれば、ちょっとした小遣い稼ぎにいいのではないでしょうか!?
ちょっとでも興味があるのであれば、まずコストコ転売をやってみることをおすすめします!
スポンサードリンク
コメントを残す