コストコのクレジットカード支払いでJCBやVISAを使うことはできるのか!?

なんて思っている人もいるかもしれませんが、びっくらほい!コストコではそうは問屋が卸しません!
コストコのクレジットカード事情はしっかり把握しておきましょう!
スポンサードリンク
コストコの『クレジットカード』事情
アメリカに本社があり、日本にも25の倉庫店があるCOSTCO(コストコ)では、現金、商品券、クレジットカードの3つの支払い方法が用意されています。
ですが、ここで一つ注意があります。クレジットカードをつかって支払う際にはクレジットカードのブランドを確認する必要があるんです。なぜかというと、コストコでは使うことができるクレジットカードがコストコオリコマスターカードと、アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードに限られているからです。
アメックスブランドのカードについては、プロパーカードも提携カードもいずれも使うことができますが、マスターカードについては提携カードは使用することができず、オリコと提携してCOSTCOの会員限定で発行しているカードしか使うことができません。なんともまぁ不便な話です。
また、今日では日本の小売店では大半の店舗でjcbやvisaのブランドのカードが使用することができるようになっていますが、日本のCOSTCOではこれらのブランドのカードをつかって代金の決済をすることはできません。多くの日本人がアメックスよりもVISAやJCBに馴染みがあると思うのですが、コストコではそれが使えないんですね。残念です。
しかし!コストコの本場アメリカでは、コストコのクレジットカード事情が少し変わりつつあります!
COSTCOアメリカではVISAが使える!
なんと!コストコ本社のあるアメリカでは2016年にカードブランドがアメリカンエキスプレスからvisaに変わりました!なんとなく嬉しいニュースですよね!
ということは日本でも・・・と思うかもしれませんが、2017年7月現在では日本国内にある店舗にはこのクレジットカードのブランド変更は反映されていません。残念・・・。
しかしながら将来、日本のCOSTCOでもカードブランドの変更が行なわれて、JCBやVISAのカードをが利用できるようになる時がくるかもしれませんね!アメリカでVISAが使えるようになったということは、日本でもJCBよりはVISAが先に使えるようになる可能性が高いかもしれません。
スポンサードリンク
今コストコでクレジットを使いたいなら二択のみ!
現状、COSTCOでクレジットカードをつかって商品の代金を支払う場合は、事前にご紹介した『コストコオリコマスターカード』と『アメックス系のカード』の2種類のカードのどちらかを持っておく必要があります。 2種類のクレジットカードのうち、他の店でもカードをつかって支払いをすることを想定しているのであれば、アメックスカードかその提携カードの会員になるとよいでしょう。
アメックスのプロパーカードは、一般カードでもそれなりに手厚い特典が用意されている一方で、毎年1万円を超える年会費を支払わなければならないので、なかなか持つにはハードルが高めですが、アメックスの提携カードであれば年会費が安いものがたくさんあるので、そのようなものの中から選ぶと良いです。
ちなみに僕がおすすめするコストコショッピングに活用したいアメックスカードは「セゾンパール・アメリカン・エクスプレス・カード」
です。なんとこのカードはちょっとした条件を満たすだけで、年会費無料でアメックスカードオーナーになることができます!
コストコオリコマスターカードかアメックス系のクレジットカードは、コストコファンであれば、必ず持っておきたいクレジットカードですね!それではまた!
スポンサードリンク